Zipstream

Axis Zipstreamテクノロジーにより、帯域幅とストレージの要件を平均50%以上も低減させながら、検証用に必要とされるすべての重要な詳細画像を確保します。

どんな問題がありますか? ストレージと帯域幅

Zipstreamはビットレートを制限するだけではありません。その代わりに、3種類のインテリジェントなアルゴリズムにより、関連するフォレンジック情報をフル解像度、フルフレームレートで識別、記録、送信できるようにします。つまり、当社独自のダイナミック regions of interest、ダイナミック group of pictures、およびダイナミックFPSがリアルタイムで連携し、顔やタトゥー、ナンバープレート番号などを保存します。この費用対効果の高いテクノロジーにより、解像度やフレームレートはそのままに、長期の保持期間を実現し、貴重な情報を犠牲にすることなく保存量を大幅に削減できます。さらに、幅広いメディアプレーヤーに対応しているため、ビデオを簡単に再生できます。 

常に進化を続けています

Zipstreamは2015年の発売以降、進化を続けています。当初から、このテクノロジーはフォレンジック対象の領域を識別、保存できる点で他社との差別化を実現しています。現在、重要なデータとそうでないデータとの差別化を図る機能がさらに向上し、効率化が進んでいます。たとえば、ワンクリックでストレージプロファイルをすばやく有効にして、VMSに関係なく、ビデオストレージに最適なレベルのZipstreamからメリットを享受することができます。Zipstreamはアップグレードするたびに、ファームウェア更新でご利用いただけます。そのため、ご利用のAxisカメラは帯域幅とストレージの要件を最小限に抑えながらも、常に最適なパフォーマンスを発揮します。

関連するリソース

関連製品/コンテンツ